せみおれのふえ




伝説の残る須須神社(すずじんじゃ) 
 
須須神社は、「三崎権現」「須須大明神」とうやまわれ、日本海の守護神として、信仰されているお社です。









蝉折の笛伝説 

須須神社には、源義経にまつわる「蝉折の笛」伝説が伝わっています。
「安宅の関を越えた後、義経と弁慶は船に乗り、日本海を航海中、三崎沖で難風にあいました。義経が三崎権現に祈ると嵐は静まったので、すぐに船を岸に着け、三崎権現へのお礼として、蝉折の笛を奉納しました。弁慶は、そのとき、守り刀を奉納しました。」
(話者 須須神社宮司 猿女 貞信さん)




宝物殿の蝉折の笛・守り刀 
 
須須神社の宝物殿には、義経の奉納した蝉折の笛と弁慶の守り刀が、今でも保管されています。