わたしたちのふるさと石川県には、いろいろな歴史があります。
ビデオ写真などで、いくつかの歴史的な地域、建物、人物について見てみましょう。
↓時代をクリック
          じょうもんじん
・イルカを食べた縄文人
 まわきいせき
「真脇遺跡」
じょうもん  やよいじだい
・縄文から弥生時代へ
おきょうづかいせき
「御経塚遺跡」
 ほくりくさいだいきゅう
・北陸最大級
 のみこふんぐん
「能美古墳群」

 のとこくぶんじ
・能登国分寺
 ぼうえき まどくち とぎふくらこう
・貿易の窓口 富来福浦港
 やかもち まい  けたじんじゃ
・ 家持もお参りした気多神社
 しょうえん ようす
・荘園の様子がわかる
かみあらやいせき
上荒屋遺跡

やまなかおんせん
・山中温泉の始まり
 かまくら       ぶし
・鎌倉から来た武士
 さいこうじ
・西光寺
 はせがわとうはく ななお
・長谷川等伯と七尾
 ひゃくしょう
・百姓ノ持チタル国
 かがいっこういっき
「加賀一向一揆」
 てんりょうだいしょうや なかたにけ
・天領の大庄屋「中谷家」
 かがはんとむらやく きたけ
・加賀藩十村役「喜多家」
 ほうだつざん
・宝達山は金の山
 かがひゃくまんごく
・加賀百万石
 うみ ごうしょう ぜにやごへえ
・海の豪商「銭屋五兵衛」
 まつおばしょう やまなかおんせん
・松尾芭蕉と山中温泉
 ななおごがくしょ
・七尾語学所とオーズボン

 しちかようすい えだごんべえ
・七ヶ用水と「枝権兵衛」

  ふごうのむら きたまえぶね
・日本一の富豪の村と北前船
          くたにやき
・日本一有名な九谷焼