確かな学力を育む実践事例集2007年度版


「確かな学力を育む実践事例集」(2007年度小学校事例一括版)ダウンロード(3MB)

「確かな学力を育む実践事例集」(2007年度中学校事例一括版)ダウンロード(2.2MB)

「確かな学力を育む実践事例集」(2007年度高等学校・盲・ろう・養護学校事例一括版)ダウンロード(2.6MB)

「確かな学力を育む実践事例集」(2007年度学校研究展開事例一括版)ダウンロード(1.3MB)


もどる


第1章 小学校/特別支援学校小学校展開例

番号 教科 学年 題名 作成者
国 語 5年 幅広く読み、考えを深める実践 小松市立安宅小学校・教諭
社 会 4年 守られている、わたしたちの水 野々市町立御園小学校・教諭
社 会 6年 戦国武将になりきって 〜戦国の世を生き抜くために かほく市立高松小学校・教諭
算 数 5年 数直線を使うと、小数でも式がわかっちゃう! 金沢市立中村町小学校・教諭
算 数 6年 より意欲的な学びあいの場を作るために 加賀市立緑丘小学校・教諭
算 数 3年 全盲児の算数指導と教材の工夫 県立盲学校・教諭
理 科 3年 じしゃくの力は、はなれていてもはたらくのだろうか 中能登町立鹿西小学校・教諭
生 活 1年 「うさぎとなかよし大作戦!」から命を大切にする子に 七尾市立徳田小学校・教諭
音 楽 1年 ボディーパーカッションをたのしもう! 小松市立苗代小学校・教諭
10 図画工作 5年 知識や技能を習得し、それらを活用して探究していく学習の工夫 白山市立吉野谷小学校・教諭
11 体 育 6年 運動の楽しさを味わい、いきいきと自己表現できる授業をめざして 白山市立松任小学校・教諭
12 体 育 2年 ドッチボールを楽しもう
加賀市立勅使小学校・教諭
13 家 庭 5年 児童が自ら課題を感じ解決する取り組み 小松市立日末小学校・教諭
14 道 徳 5年 つながる私〜自分・仲間・家族〜 七尾市立中島小学校・教諭
15 特別活動 5年 自己判断力・自己決定力をつけよう
〜めあてとふり返りを繰り返す中で〜
能美市立湯野小学校・教諭
16 総合的な
学習の時間
5年 食育を通して自分のくらしを見つめ直す 白山市立明光小学校・教諭
17 総合的な
学習の時間
6年 共に生きる〜未来に生きる〜われら地球
アートマイルプロジェクトに参加して
金沢市立三馬小学校・教諭
18 総合的な
学習の時間
124
大きな魚をつろう! 七尾市立能登島小学校・教諭

第2章 中学校学習展開例

番号 教科 学年 題名 作成者
19 国 語 3年 伝え合い、学び合う授業をめざして 金沢市立野田中学校・教諭
20 社 会 1年 わかる授業の実現をめざした支援の工夫 志賀町立富来中学校・教諭
21 数 学 3年 小中連携による学力の充実と学ぶ喜びを見いだす授業実践 小松市立松東中学校・教諭
22 理 科 3年 科学的な見方・考え方を育成するためのワークシートの工夫 小松市立御幸中学校・教諭
23 音 楽 3年 「山の音楽家」のメロディーを弾こう 白山市立松任中学校・教諭
24 美 術 3年 風景版画今昔<葛飾北斎と鈴木英人> 県立金沢錦丘中学校・教諭
25 保健体育 2年 スピード感のあるハードリングを引き出す授業 かほく市立河北台中学校・教諭
26 技術・家庭 1年 実生活や環境問題に目を向けた材料学習 津幡町立津幡中学校・教諭
27 技術・家庭 3年 食生活をより豊かにしようとする態度を目指して
手作り会食の実践を通して
能美市立辰口中学校・教諭
28 英 語 3年 話すことや聞くことから書くことへ 野々市町立野々市中学校・教諭
29 道 徳 2年 「心に響く道徳」の授業実践 白山市立北辰中学校・教諭
30 特別活動 3年 地域のお年寄りとふれあおう 珠洲市立大谷中学校・教諭
31 総合的な学習の時間 3年 一人一人の学びの広がりをめざす総合的な学習の時間の実践
〜地域との関連を図った実践を通して〜
七尾市立朝日中学校・教諭

第3章 高等学校 学習展開例

番号 教科 学年 題名 作成者
32 国 語 1年 兼好法師に挑戦 県立小松高等学校・教諭
33 地理歴史 2年 気候をビジュアルに理解し、思考する 県立金沢桜丘高等学校・教諭
34 公 民 1年 ブレーンストーミングを用いた主体的な学習 県立羽咋高等学校・教諭
35 数 学 3年 媒介変数表示と除外点についてグループ討議 県立金沢二水高等学校・教諭
36 理 科 2年 黒板演示教具を用いた力のモーメントの学習 県立金沢二水高等学校・教諭
37 理 科 2年 能登半島地震を切り口とした地殻変動の授業実践 県立輪島実業高等学校・教諭
38 保健体育 3年 弓道の学習指導と評価について 県立大聖寺高等学校・教諭
39 芸術(美術) 3年 プレゼンテーションソフトを使った視聴覚教材の一工夫
〜漢字の創作(Tシャツに書く)に向けて〜
県立金沢商業高等学校・教諭
40 外国語 2年 音声を中心とした言語活動からの実践的コミュニケーション能力の育成 県立羽咋高等学校・教諭
41 家 庭 2年 職業生活と家庭生活の両立を考えよう 県立珠洲実業高等学校・教諭
42 情 報 1年 スクリプト言語を動かして学ぶ情報の表現とアルゴリズム 県立金沢泉丘高等学校・教諭
43 農 業 3年 細胞融合とは何だろう 県立翠星高等学校・教諭
44 工業 2年 鉄構造の特徴 県立珠洲実業高等学校教諭
45 商 業 3年 実学としてのマーケッティングミックス 県立金沢商業高等学校・教諭
46 水 産 3年 的確なデータ処理について 県立能都北辰高等学校・教諭
47 福 祉 3年 高齢者の状態に応じた食卓を考えよう 県立能登青翔高等学校・教諭

第4章 学校研究展開例

番号 校種 テーマ 学校名
48 小学校 わかる楽しさ できた喜び 生き生き輝く作見っ子
〜考える力を育てる授業作り〜
加賀市立作見小学校
49 小学校 自ら学ぶ子の育成
〜かかわり合い ひびき合う授業をめざして〜
内灘町立大根布小学校
50 小学校 主体的に学ぶ子をめざして
個が生きる学習形態の工夫〜
志賀町土田小学校
51 小学校 学び合う力を育てるために
〜算数科を中心に〜
七尾市立高階小学校
52 小学校 考える力を中核とした読む力・書く力の育成 輪島市立町野小学校
53 小学校 心豊かに生き生きと活動する子をめざして
〜心の居場所を基盤とした確かな学力の育成〜
能登町立松波小学校
54 中学校 読解力を育む指導の研究
〜学び合える生徒の育成を通して〜
能美市根上中学校