 |
 |
 |
 |
【模擬授業】
電子黒板(スマートボード)を利用した数学の授業を行いました。 |
【先輩と語る】
志賀高校の学校生活について説明していました。 |
8月26日(水)9時から志賀高校体験入学を行いました。
普通科・総合学科2学科に対して、志賀中学54名、富来中学40名を中心に合計102名の中学3年生が参加しました。
模擬授業では、普通科希望者は、国・社・数・理・英から2科目、総合学科希望者は、商業・福祉の授業体験を実施しました。
「高齢者の身体を理解しよう」と題して行われた福祉の授業では、実際に中学生がシニア体験キットを装着したり、
商業の授業では、自分の思い思いの写真を使ったカレンダー作りを体験していただきました。
また、「先輩と語る」では、志賀中学・富来中学・その他の3班に分かれ、現志賀高校1年生4〜6名づつ入り、
授業や学校行事等の説明をし、質疑応答も行いました。
アンケート結果を見てみると、模擬授業は楽しかったし、今年初めての企画でありました「先輩と語る」も中学生にはとても好評で、先輩達は優しく、志賀高校は、良い学校だという感想を沢山いただきました。
ご参加いただきました中学生の皆さん、有り難うございました。
日程 09:00〜09:30 全体説明会
09:40〜10:10 模擬授業@
10:20〜10:50 模擬授業A
11:00〜11:20 先輩と語る
11:20〜11:40 アンケート記入
11:40〜 自由活動(部活動見学)
 |
 |
|
 |
【模擬授業】
データ通信実習室にカレンダー作りをしました。
商業 |
|
 |
 |
 |
 |
【受付】
女子バスケット部4名が受付を行いました。 |
【全体説明会】
教務課と生徒会がそれぞれ学校説明を行いました。 |