![]() |
やしちのまめがらだいこ |
![]() |
金沢の民話 金沢には、いろいろな民話があるよ。 「金洗いの澤」の由来にもなった有名な「いもほり藤五郎」や、「ゆうれいのあめ買い」、「法船寺のねずみ退治」などがあります。 弥七の豆殻太鼓もおもしろいよ。読んでみてください。 ![]() |
|
![]() |
語り部による朗読(一部) 「うら、弥七ちゅうもんや。一生けんめい働くさかい、使うてもらえんけ。」 と語っていく、弥七の豆殻太鼓の一部を聞いてみましょう。 ![]() |
![]() |
この人が語り部 「まだ一枚もできとらんがやあ!と無愛想(ぶあいそう)な返事や。庄屋さんが不思議に思うてよ〜く見っと、何と長い長い仕事場いっぱいに、なるほどとてつもないコマがくねっておったと。 ![]() 続きを聞いてみましょう ![]() |
![]() |