|

面接への対応(AO入試、推薦入試でかならずある面接) |
面接で聞かれるテーマ
@ |
志望動機 |
A |
高校生活の様子、部活動や生徒会活動の実績、特技、取得資格、ボランティア活動などの社会的活動の実績 |
B |
将来への希望・抱負 |
C |
大学生活への抱負・意欲・目標 |
D |
志望学部・学科への関心、適性、基礎学力 |
E |
社会・時事問題への知識・関心、一般常識 |
|
 |
最も重要視される「志望動機」 |
|
志望動機があいまいな受験生を大学・短大の先生が合格させようとするでしょうか?このことをしっかり意識しましょう。 |
 |
単に「行きたいから」では× |
|
「人の役に立ちたい」「おもしろそう」という理由も×に近い。 |
|
なぜ、「人の役に立ちたい」のか?どのような点がなぜ「おもしろそう」なのか? |
|
理由や根拠を掘り下げていくことが大切。そのプロセスを面接官(大学の教官)は知りたいのです。 |
|

|