![]() |
![]() |
![]() |
試合では、「状況判断できること」が、ナイスプレーを生みだす。
「状況判断ができる」とは、いかに大人に近づくか、成長するかということだ。 「ナイスプレーをする」には、上手になることが大切である。だから一人一人が上手になるために、小松明峰高校ハンドボール部では、練習において自主的に取り組み、部員が互いの良い所・悪い所を指摘し、個人的にも、チーム全体においても、精神的に強くなることを目指している。 そして一番大切なことは、個人・チームが目標とすることに「最善を尽くして取り組む」ことである。 中学生諸君! 一緒にハンドボール部で頑張ろう。 小松明峰高校ハンドボール部一同より |
![]() |
僕たちは県内で絶対に三位以内に入り、インターハイ出場を目標に頑張っています。
人数がとても少ないので一人一人が意識して声を出し、明るい練習になるように心掛けています。 |
|
日頃の練習内容
|
|
練習は晴れた日は外のグラウンドで、雨や雪の日は第2体育館か校内でトレーニングをしています。 人数が少ないので、他チームに較べたら試合を想定した練習はなかなかできないけれど、その代わりに筋力トレや走り込みをして、少なくとも体力で対戦相手に走り勝てるようにしています。 顧問の先生はどんなチームでも必ず目標を達成させてくれるとても良い先生です。 ハンドボールに興味のある人、やる気のある人はどんどん入ってください。 |
|
Copyright (C) 2009 Komatu Meihou Highschool All Rights Reserved.
|