石川県立七尾高等学校
普通科文系フロンティアコースの
カリキュラムについて紹介しています。
 

  




 
 
 

〈英語の達人〉――英語コミュニケーション能力をはぐくむ
 3D(討論・ディベート・対話)の力を磨く英語の授業です。教室から街へ、街から海外へと夢を広げていくために、グローバル社会で活躍するための資源、エネルギーとなる「英語」で、自分の考えを発信する力を身につけます。
 
 
 

〈論述の達人〉――論理的思考力を養う
 現代社会が抱える問題を鋭くついた文章を読み解き、物事を論理的に思考する力を身につけます。七尾高校のオリジナルテキストで、社会科学・自然科学など全ての分野にわたる専門家の文章を読み、将来の研究の礎を築きます。
 
 

〈情報の達人〉――情報分析力をつける
 ファイナンシャルプランナーなど社会の最前線で活躍する方々による講演や、実際の統計データを利用した情報分析演習を通して、地域及び世界の諸課題について生きた情報を主体的に活用する力を育成します。さらには、生徒たち自身が調べたことをプレゼンテーションする技術の習得をめざします。
 
 

〈交流の達人〉――異文化を理解する
 国際社会で活躍できる社会人になるために、世界の地理や歴史、文化を総合的に学びます。知識や情報を分析しながら国際的な問題を適切に理解します。多様な分野の事柄を関連付けながら学び、将来の活動の選択肢を増やしていきます。
 
 

〈イングリッシュ・キャンプ〉――模擬留学合宿
 3日間、英語を集中的に聞いたり話したりする経験を通して、英語学習に対するモチベーションを高め、英語を使って積極的にコミュニケーションする態度を養います。
 また、自信を持って自分の考えや意見を発表できるように効果的なプレゼンテーションのスキルを身につけます。
 
 

〈特別活動〉――文化交流活動
 海外から来日するさまざまな人に接し、外国の歴史や文化に対する興味を喚起し、また、日本文化に対する理解を深める機会とします。
 日本文化についてのプレゼンテーションを行ったり、お互いの国の食事を協同で作ったりする活動を通して、海外研修も視野に入れた国際的な交流力を身につけます。
 
 

〈特別活動〉――国際的ビジネスマンをめざして
 仮想のマーケティング戦略を練り、ビジネスに必要とされる情報収集・活用力、分析力、独創性を養成します。また、海外における市場参入を想定し、異文化理解を深めるとともに、英語でのプレゼンテーション能力向上にもつなげます。
 
 

〈特別活動〉――平成25年度はロンドンへ
 海外での現地実習を通して、実践的な英語活用能力・英語コミュニケーション能力を向上させます。また、異文化に直接触れることで、国際的な視点に立って物事を捉える豊かな知性・感性を涵養します。渡航先では現地の高校生に「日本」を発信し、議論を交わすことで、将来国際社会で活躍するリーダーとしての資質を育成します。
 
 

〈特別活動〉――地域に根ざした活動運営
 地域のニーズを調査・分析し、その課題を解決するために効果的な活動を企画します。マネジメントの過程で課題分析力、問題解決能力、交渉力、結果に対する責任意識、効果的に活動を運営する技術を身につけるとともに、郷土を愛する心を育みます。