|学校紹介|高校生活|就職・進学|部活動|建築科|情報流通科|美術館|サイトマップ|TOP| |
|紹介|TOP| |
珠洲実業高校にある数多くの絵画・書跡の作品を紹介します。 |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
萩村 寿々雄 萩村 寿々雄 S40.1.27 「川浦風景」 |
浜野 哲也 浜野 哲也 S45.2.7 「造船所」 |
酒井 満寿夫 滝川 武雄 S47.1.6 「晩秋之白山」 |
長村 寛次 長村 寛次 S48.6.20 「内浦秋風」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
長村 寛次 長村 寛次 S48.6.20 「旧校舎玄関」 |
萩村 寿々雄 萩村 寿々雄 S49.9.6 「残雪」 |
珠洲実業高校同窓会 鍵主 恭夫 H5.10.25 「8番扉」 |
八木久佐志(いろは書店) 佐藤 あつ子 H7.7.27 「杏の里」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
珠洲実業高校卒業生 鍵主 恭夫 H8.3.7 「大聖堂のある街」 |
北浜 静子 北浜 淳 H8.12.24 「ベルサイユ」 |
正田 武 正田 武 H8.12.24 「残照」 |
内波 修一郎 内波 修一郎 H8.12.24 「森」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
端名 清 端名 清 H8.12.24 「教会のある港」 |
新出 辰男 新出 辰男 H8.12.24 「千体地蔵」 |
太佐 寿一郎 太佐 寿一郎 H8.12.24 「珠洲の山里」 |
源佐 毅 源佐 毅 H8.12.24 「牛若丸図」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
塚田 一成 塚田 一成 H8.12.24 「蘇洞門」 |
成之坊 良輔 成之坊 良輔 H9.11.11 「椿咲く」 |
山本 弘志 山本 弘志 H9.11.11 「訴」 |
萩村 文枝 萩村 寿々雄 H9.11.11 「塀のある裏町」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
萩村 文枝 萩村 寿々雄 H9.11.11 「能登の漁村」 |
萩村 文枝 萩村 寿々雄 H9.11.11 「山手風景」 |
天満 勇 天満 勇 H9.11.11 「冬厳」 |
井田 重男 井田 重男 H9.11.11 「赤松・風雪・97」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
西房 浩二 西房 浩二 H9.11.11 「ラクリマ・クリスティ」 |
森 喜久雄 森 喜久雄 H9.11.11 「早春」 |
細川 紘関 細川 紘関 H10.11.26 「春一番」 |
福井 泰弘 福井 泰弘 H10.11.26 「帰港」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
大丸 七代 大丸 七代 H10.11.26 「くじら」 |
曽我 章 曽我 章 H11.11.10 「夢の構築」 |
嵐 直勝 嵐 直勝 H11.11.10 「遠い記憶」 |
佐々波 啓子 佐々波 啓子 H11.11.10 「回想」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
秦 広文 秦 広文 H14.10.25 「いとぐるま」 |
西脇 江里 西脇 江里 平成19年5月 「Natural Factor」 |
||
作 品 | ![]() |
詳細ページへ |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
飯田高校宝立分校引継 米谷 隆正 S39.3.31 「無心」 |
中村 晃章 久田 鶴南 S46.4.1 「養之如春」 |
久田 鶴南 久田 鶴南 S46.4.1 「開眼」 |
中西 陽一 「清転清」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寄 贈 者 作 者 取得年月日 作 品 名 |
田中 角栄 「立志力行」 |
中村 悦子 久田 鶴南 H13.11.28 漢字「夢」 |
府玻 美智子 府玻 美智子 H15.1.15 漢字「童心浄」 |
岡本 孝江 岡本 孝江 H15.1.15 近代詩「枳殻」 |
作 品 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |