教育課程 |
普通科へ
|
機械システム科
|
−高度情報化社会に対応する実践的技術者の育成−
|
機械・電気電子・情報技術の基礎から応用までの幅広い知識・技術の習得 |
・工業の専門科目を通して「ものづくり」について総合的に学習し、実践的で総合的な知識や
技術を身につけます。
・2年次より生産技術コース、理工コースに分かれて、充実した施設・設備のもと生徒一人ひとり
の適性と進路指導に応じた授業を展開します。
・各種資格取得にも積極的に取り組み、上級学校進学に備えます。
|
平成20年度教育課程 |
【生産技術コース】
メカトロニクスやコンピュータの専門技術者の育成を目指します。
【理工コース】
工業系大学進学も視野に入れながら、専門知識の探究を目指します。
|
乙4危険物取扱者
機械製図検定
計算技術検定
情報技術検定
パソコン利用技術検定
ガス溶接技能講習
アーク溶接技能講習
第2種電気工事士
CAD検定
|
課題研究製作品

相撲ロボット 蒸気エンジン「ゴジラ」 電子卒業アルバム

風力発電装置 マイコンカー 人力ボート

校内発表会の様子
学校案内へ
TOPへ
|