Q 日常はどういうことをしているの? | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A 主に各自のやりたい内容で活動しています。 午前中は読書や勉強をしています。それ以外にも、トランプやゲーム、楽器演奏、手芸、時にはスタッフやみんなとの懇談など、いろんな活動をしています。 午後はほとんどスポーツ(バド、卓球、フレッシュテニスなど)をして楽しんでいます。みんないい汗流してがんばってるよ! そして、3時頃にみんな帰っていきます。 |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() 思考力もアップ! |
![]() |
![]() |
午後はチームプレーでスポーツ![]() 声かけ合って! |
![]() 通室生とスタッフで、人生ゲームやオリジナルの双六などを楽しむ |
![]() |
![]() 昼食前の12時00分から15分間、 みんなで教室の掃除 |
Q どんな生徒がいるのですか? |
---|
A いろんな人がいますよ。![]() 個性あふれる人たちです。 読書の好きな人、絵の好きな人、手芸の上手な人、などなどetc・・・ ![]() ![]() そして、それぞれがその個性を大事にしています。 みんな人の傷みがなんとなくわかっているので ときには楽しい話をしてもりあがったり ![]() ![]() ![]() ときには、それぞれの悩みを話し合ったりして 和気あいあいとしています。 だから、すぐにうちとけられると思います。 |
Q どんな行事があるんですか? | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A 月に一回 「やすらぎミーティング」を行います。 通室生&スタッフみんなで過ごしやすくするための意見を出し合ったり、やりたい行事を考えます。 遠足(春、秋)、七夕まつり、他やすらぎ教室合同の交流会、クリスマス会、野菜の収穫、陶芸教室、和菓子づくりなど楽しい企画がいっぱいです。 調理実習では、オムライス、パスタ、ピザ(↓下の画像)、クリームシチュー、大学イモ、野菜サラダなどを作りました。 参加は自由です。年によって行事が変わることがあります。 ![]()
|