相談受付 |
---|
相談は午前9時から午後4時30分までの時間帯で受け付けています |
開室時間 |
生徒の通室は午前9時から午後3時までです ただし、土曜日、日曜日、祝日は閉室とします |
対 象 |
通室は原則として能登地区の高校生を対象としています 相談については小中学生も可能です |
通 室 の 手 順 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ 相談員と生徒及び保護者との面談![]() ○ 通室の意思確認のあと、通室体験(仮通室) ![]() ○ 保護者は在籍高等学校長へ「入室願(学校提出用)」を提出 ![]() ○ 在籍高等学校長はやすらぎ教室室長に「入室願(やすらぎ教室提出用)」を提出 ![]() ○ やすらぎ教室室長が通室を承認し、在籍学校長に入室許可書を送付 |
||||||||
通 室 の め や す | ||||||||
○ 不安定ながらも「やすらぎ教室」に通室する意思を持っている ○ 集団での人間関係構築に取り組む姿勢がある ○ 学習等、諸活動への関心があり、取り組む意思がある |
||||||||
主な一日の流れ | ||||||||
|