【メニューへ戻る】

学習指導案

対象生徒 普通科 1年生 40人
科目名 情報A
使用教科書 情報A(日本文教出版)

  • 1 単元名 情報を活かそう(情報の検索と収集)
  • 2 単元のねらい
    •  旅行プランの作成を具体的な題材に取り上げ,必要に応じて情報源を選択し,目的の情報を効率的に収集・検索する方法を習得させる。収集した情報は情報カードにまとめさせ,ディジタル化し,データベースとして使えることも理解させる。そこから,情報を整理し,旅行プランを作成させる。
  • 3 単元の指導計画(総時数12時間)
    • 第1次(1時間) 情報の検索とは
    • 第2次(1時間) インターネットでの情報検索
    • 第3次(5時間) 情報の収集と選択
    • 第4次(5時間) 旅行プランの作成と相互評価
  • 4 本時の学習(第3次 第1時)
    • (1)題目    情報源と情報の選択及び情報のディジタル化
    • (2)本時のねらい
      •  日常利用している情報源について興味を持つとともに,いろいろな情報源の長所・短所について理解を深める。また,得られた情報を正しく選択するためにはどのような点に注意すべきかを考える。さらに,情報をディジタル化することの利点を理解する。
    • (3)準備・資料等 実習ノート
    • (4)本時の展開
時間 学習活動(学習内容) 学習指導上の留意点 評価規準【観点】(方法)
導入
5分
1.「旅行プラン」を立てるときにはどのような情報が必要か考える ○本時のテーマを伝える
展開
40分
2.実習
「情報源を考えてみよう」
・情報源を書き出す
・長所・短所を考える
・実習ノートで表にまとめる
・考えを発表する


3.正しく情報を選択するにはどのような点に注意すべきかを知る






4.情報をディジタル化する利点を考え発表する


5.ディジタル化の利点を確認し,実習ノートにまとめる
○時間を与え実習ノートに表を作成させる



○長所・短所を生徒に発表させ,板書でまとめる

○情報選択での注意点について説明する
・情報そのものが信頼できるか
・情報が最新か
・複数の情報源の活用
(実際にWebページを見せながら信頼性や情報の新しさについて説明する)

○生徒の意見を聞きながら,情報のディジタル化の利点をリストアップする
・加工・編集・複製の容易性
・整理・検索の利便性
・コンピュータでの統合的処理
・など


【関心・意欲・態度】
日常で利用している情報源について,その特徴をいろいろ考えようとする
(観察,実習ノート)






【知識・理解】
適切な情報の選択を行う際に注意すべきことを理解している
(実習ノート)
まとめ
5分
6.本時の学習内容を実習ノートで確認する
○実習ノートを回収する