【メニューへ戻る】

学習指導案

対象生徒   科  年生  
科目名 情報C
使用教科書 情報C(日本文教出版)

  • 1 単元名 ネットワークとコミュニケーション(ネットワークのしくみ)
  • 2 単元の目標
    •  ハブやルータなどネットワークを構築する上で必要な機器について知らせ,LANを仮想的に設計する実習を通してネットワークの仕組みについて理解させる。さらに,情報通信においては,ルールとしてプロトコルを共通にしなければならないこと,そうすることによって世界中のコンピュータ間で情報のやりとりが可能になることを理解させる。また,インターネットにおいては,Webページの閲覧や電子メールなど様々なサービスが存在しており,その仕組みについても実習を通して理解させる。
  • 3 単元の指導計画(総時数9時間)
    • 第1次(9時間) ネットワークのしくみ
  • 4 本時の学習(第1次 第4時)
    • (1)題目    世界とつながるコンピュータ
    • (2)本時のねらい
      •  WWW,ブラウザ,HTML,URLなどインターネットを利用する上で必要な用語の意味を理解し,HTMLファイルをリンクでつなげる実習を通して,Webページが表示されるしくみを理解する。
      • 【知識・理解】
    • (3)準備・資料等 Webページの基本構造説明ファイル説明ファイル実習ファイル
    • (4)本時の展開
時間 学習活動(学習内容) 学習指導上の留意点 評価規準【観点】(方法)
導入
5分
1.実習ファイルをダウンロードし,学習内容を把握する ・実習ファイルをダウンロードするよう指示する
・授業内容を説明する


展開
40分
2.説明
・WWWのしくみについて理解する



3.HTMLファイルをリンクでつなげる実習
・実際にHTMLのタグを記述しリンクでつなげられることを確認する


4.Webページのリンク調査
・実習内容を把握する
・実習ファイルの指示にしたがって,リンクの一覧表を作成する
・一覧表の中から興味のあるページを選び,アドレスを入力し,Webページを表示する
・感想を記入する
○WWWの仕組みを説明する
説明ファイルを使い,用語やWWWの仕組みについて説明する



Webページの基本構造説明ファイルを使いリンクの仕組みについて説明する





○実習
・学校のWebページのソースを提示しながら,実習ファイルの例について説明する
・実習内容について説明する
・ソースが表示できないページがあることを説明する
・時間が許すかぎり,多くのリンクしたページを見つけるよう指示する
・感想を記入するよう指示する

【知識・理解】
WWW,ブラウザ,HTML,URLなどインターネットを利用する上で必要な用語の意味を理解している
(観察)








【知識・理解】
HTMLでタグ<a href>が,リンク先を示すことを理解している(実習ファイル)
まとめ
5分
4.実習ファイルをまとめ提出する

○実習ファイルを回収する