【メニューへ戻る】

学習指導案

対象生徒   科  年生  
科目名 情報C
使用教科書 情報C Network Communication(実教出版)

  • 1 単元名 ネットワークコミュニケーション(ネットワークのしくみとセキュリティ)
  • 2 単元の目標
    •  ネットワークの仕組みをLANとインターネットの学習を通して理解させる。ネットワークにおいては,情報通信の取り決めであるプロトコルを共通にする必要性を理解させ,LAN内のコンピュータでファイル転送や情報を共有する実習を行う。さらに,インターネット上のサービスであるWWWや電子メールの仕組みについても情報が伝達される手順を追って理解させる。コマンドを入力し伝達経路を調べる実習など,発展的な内容にも取り組む。
    •  また,ネットワークにおいてはセキュリティの確保が必要であることを認識させ,個人認証や情報の暗号化などの重要性を理解させる。
  • 3 単元の指導計画(総時数7時間)
    • 第1次(5時間) ネットワークのしくみ
    • 第2次(2時間) ネットワークのセキュリティ
  • 4 本時の学習(第1次 第3時)
    • (1)題目    インターネットのしくみを理解する実習
    • (2)本時のねらい
      •  コマンドを入力して,IPアドレスの確認や通信の確認,IPアドレスとドメイン名の対応の確認などができる。
      • 【技能・表現】
    • (3)準備・資料等 実習プリント
    • (4)本時の展開
時間 学習活動(学習内容) 学習指導上の留意点 評価規準【観点】(方法)
導入
7分
1.インターネットのしくみを思い起こす ○インターネットのしくみについて簡単に復習する


展開
40分
2.実習
インターネットのしくみの理解を実習を通じて深める
・実習した内容は随時実習プリントに記入する
○実習プリントを配布する

○ipconfigコマンドを利用して自分のコンピュータのIPアドレスを確認させる

○pingコマンドを利用して隣のコンピュータと通信できることを確認させる

○nslookupコマンドでDNSサーバにアクセスし,IPアドレスとドメインが対応していることを確認させる

○IPアドレスでURLを指定して当該Webページが表示されることを確認させる
















【技能・表現】
各種コマンドを実行し,その結果を確認できている
(実習プリント)

まとめ
3分
3.実習プリントを提出する ○実習プリントを回収する