【メニューへ戻る】

学習指導案

対象生徒 普通科 1年生 40人
科目名 情報A
使用教科書 情報A Welcome to 'IT'(実教出版)

  • 1 単元名   マルチメディアの活用(情報の統合)
  • 2 単元のねらい
    •  自己紹介Webページの作成を通じ,スキャナ等の周辺機器を活用して画像のディジタル化を行い,その画像データを加工し利用する技能を身に付けさせる。また,見やすいフォントの選択や画像の配置などのデザイン面についても工夫させる。さらに,相互評価を行い,個人情報の保護や著作権についても理解を深めさせる。
  • 3 単元の指導計画(総時数5時間)
    •  第1次(第1時)情報のディジタル化
    •     (第2時)画像等のディジタル化された情報の加工
    •  第2次(第1時)自己紹介Webページの作成(説明と作成)   
    •     (第2時)自己紹介Webページの作成(作成)
    •     (第3時)相互評価と個人情報の保護と著作権
  • 4.本時の学習(第2次 第1時)
    • (1)題目    自己紹介Webページの作成
    • (2)本時のねらい
      •  自己紹介Webページ作成を題材にして,スキャナ等を活用して画像情報をディジタル化する技能を身に付ける。また作成にあたっては,著作権や個人情報について配慮することができる。
    • (3)準備・資料等 サーバ上に生徒個々のフォルダを準備しておく。
    •           生徒個人の自己紹介Webページへのリンクページを用意しておく。
    • (4)本時の展開
時間 学習活動(学習内容) 学習指導上の留意点 評価規準【観点】(方法)
導入
5分
1.実習内容をつかむ ○自己紹介Webページの見本を見せる
○使用できる機器とソフトウェアを指示する

展開
40分
2.Webページの作成方法を知る









3.自己紹介Webページの作成
・紙での下書き
 掲載する内容の検討
 ページ構成の検討
 デザインの検討
・コンピュータ上での作業
 必要な情報の準備
 (ディジタル化及び加工)
 文字の入力
 Webページの作成




○Webページ作成手順の説明
・WordでWeb形式保存ができることを示す
・保存したファイルのソースを表示してHTML形式を簡単説明する
・タグについては深入りしない
・使用する画像等については著作権に配慮するよう指示する

○内容やデザインの検討は紙の上で行わせ,コンピュータ上よりも効率的であることを指摘する
・必要に応じて機器の使い方やデザイン等についての質問に答える











【技能・表現】
スキャナ等の周辺機器やソフトウェアを用いて画像等の情報をディジタル化して利用することができる
(作成した自己紹介Web)


【関心・意欲・態度】
自己紹介Webの作成にあたって,著作権や個人情報について配慮しようとしている
(作成した自己紹介Web)
まとめ
5分
4.自己紹介Webページの保存
・サーバ内の自分のフォルダに保存する
○ファイルが確実に保存されているか確認する