3/4 [前へ] [次へ
3.授業後のアンケートから

(1) 著作権についての授業後の生徒の考えや態度について

 図表4は,授業後のアンケートにおいて,著作権に関する自分の考えや態度が,各質問項目に当てはまると回答した生徒の割合である。

 図表4 授業後のアンケートにおいて,各質問項目に当てはまると回答した生徒の割合(回答数151名)
(1)CDにある音楽をコピーするときは,自分で使うものかどうかなどを踏まえ,慎重に行おうと思った @F
(2)コンサートやイベント会場では,禁止されている行為を確認した上で,慎重に行動しようと思った A
(3)他人が創作した著作物を自分のために使いたいときには,許可を得て使うことが必要だと思った BHIK
(4)身の回りにある著作物について意識し,著作権を尊重したいと思った CI
(5)財布やバッグ,映画のDVD等は,偽ブランドや海賊版でなく正規のものを購入したいと思った DE
(6)著作権に気をつけないと,自分も知らないうちに著作権違反をしてしまうかもしれないと思った FGI
(7)Webページにある文章や画像をコピーして自分のレポートなどに使用することは,慎重に行おうと思った BH
(8)デジカメや携帯のカメラで撮影した写真を印刷して配ったり,Webページに掲載したりすることは,慎重に行おうと思った J
(9)他人のものと自分のものとの区別をしっかりつけなければならないと思った


※@〜Kの数字は,授業前アンケートの質問項目の番号であり,(1)〜(9)の質問項目との関連を示している。

・生徒が「当てはまる」と回答した(1)〜(9)の質問項目の平均は74.7%であり,全体として非常に高いことが分かった。

・項目別で見ると,「(6)著作権に気をつけないと,自分も知らないうちに著作権違反をしてしまうかもしれないと思った」に当てはまると回答した生徒は89.4%であり,最も割合が高かった。

・(6)の質問は,授業前アンケートで予想以上に高い経験度を示し,看過できないと思われた「Gファイル交換ソフトを使った配信(ダウンロード)」に対するものであり,著作権(法)に違反することへの注意喚起ができたと言える。

・「(3)他人が創作した著作物を自分のために使いたいときには,許可を得て使うことが必要だと思った」に当てはまると回答した生徒の割合も86.8%と高く,授業前アンケートにあった「BWeb上にある写真やイラストの自己Webでの利用」「HWeb上にある文章や友達の文章の自己の感想文への利用」などの行為に及んでは,他人の著作物の使用について許可を得るなどの適切な行動へとつながることが期待できる。


図表5 授業後のアンケートにおいて,各質問項目に当てはまると回答した生徒一人あたりの個数の割合(回答数151名)
・9個全ての質問項目が当てはまったと回答する割合が27.8%で最も多い

・当てはまったと回答する生徒一人あたりの平均は6.7個


3/4 [前へ] [次へ
このページの先頭へ] [情報モラルの指導資料へ