本文へスキップ

平成29年度 地域学


3年生インターンシップ

総合学科3年生の地域学では、インターンシップ活動を行っています。
生徒が地元に愛着を持ち、地域に密着した職業を経験することで、地域の活性化を考え、地域の将来を考えることを目的としています。今年度は4事業所の方々にお世話になっています。全ての事業所をローテーションしてまわり、1事業所につき3回の就業体験をします。生徒は慣れない作業ながらも一生懸命取り組んでいます。また、体験を通して地元産業の良さを実感している様子も見受けられました。
11月からは各グループ最後の就業体験が始まります。就業体験で学んだことを今後に生かしてくれることを期待しています。

農業体験 こうぼうアグリ
観光体験 木ノ浦ビレッジ
商業体験 道の駅すずなり
地場産業体験 能登ダイヤ工業株式会社
  
   
   






FMすず出演

9月18日(月) FMすず出演 ラポルトすずにて

総合学科1年では、地域学の時間を利用して”奥能登の方言”について勉強してきました。
県内外から奥能登国際芸術祭へ来られるみなさまに、珠洲の良さを一つでも多く知ってもらいたいと思いチラシにまとめ、色々なところに置いていただいています。
この日はラポルトすずで開局されている”FMすず”に出演し、私たちの学習内容を説明してきました。
  
 










 


塩づくり体験

8月3日(木) 塩づくり体験 奥能登塩田村にて

総合学科2年生の地域ビジネスコースは、珠洲市の産業と歴史を学ぶことを目的に塩づくり体験(協力:奥能登塩田村)をしてきました。
海水のまかれた塩田の砂はとても熱く、集めるのは大変でした。
潅水を作るために濱から天秤棒を使って運んだ海水は桶の大きさが昔よりも小さいのにとても重たかったです。
塩田に海水をまきましたが、塩士の方がまくような霧状にはならず自分の周りがびしょびしょになってしましました。

いつも使っている塩が、昔は大変な労力を使って作られていたことも知りました。
 
   
   


LED取り付け

 6月27日(火) 地域学

今年もやります。 飯田燈籠山祭りを盛り上げるぞ!!
今年で3年目になりました若山川河口域のLEDの取り付け作業を開始しました。
今年は奥能登芸術祭に参加される『スズプロ』の皆さんの協力をいただき、雲や鳥の絵を描いています。
どうぞ皆さん、見に来てください。

 19:30頃から22:30まで
 LEDの色は2種類が30分ごとに変わりますのでゆっくりご覧ください。

 
 
   
   



平成28年度地域学へはこちら







〒〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地

TEL 0768-82-0693
FAX 0768-82-4748