
|
|
町野町に見られる露頭(ろとう) 〜その1〜
輪島市町野町(まちのまち)の徳成(とくなり)という地区です。
斜面(しゃめん)の一部に露頭(ろとう)が見えます。

※露頭・・・化石や地層などが顔をむき出しにしていること。
|

|
|
町野町に見られる露頭(ろとう) 〜その2〜
露頭には、ビカリアなどの化石が見られます。

|

|
|
ビカリアの化石
徳成(とくなり)地区で採集(さいしゅう)された貝化石です。
新生代(しんせいだい)の示準化石(しじゅんかせき)の1つです。
※新生代・・・地質の時代区分のことで、6500万年前から現在まで。
※示準化石・・・地質の年代決定に役立つ化石のこと。
|

|
|
メタセコイアの化石
穴水町の曽山(そやま)地区で採集された植物化石です。
新生代の示準化石の1つです。
|

|
|
カキの化石
柳田村(やなぎだむら)の柳田で採集された貝化石です。
|

|
|
巻貝(まきがい)の化石
穴水町(あなみずまち)の河内(かわち)で採集された巻貝(まきがい)の化石です。
|

|
|
二枚貝の化石
同じく、穴水町河内で採集された二枚貝の化石です。
|

|
|
二枚貝の化石
同じく、穴水町河内で採集された二枚貝の化石です。
|

|
|
二枚貝の化石
輪島市の東印内町(ひがしいんないまち)で採集された二枚貝の化石です。
|

|
|
巻貝の化石
同じく、輪島市東印内町で採集された巻貝の化石です。
|

|
|
植物(しょくぶつ)の葉の化石
珠洲市(すずし)で採集された植物の葉、カエデのなかまの化石です。
|

|
|
植物(しょくぶつ)の葉の化石
柳田村(やなぎだむら)の上町(かんまち)で採集された植物の葉の化石です。
|

|
|
植物(しょくぶつ)の葉の化石
中島町(なかじままち)の山戸田(やまとだ)で採集された植物の葉の化石です。
|

|
|
植物(しょくぶつ)の葉の化石
同じく、中島町山戸田で採集された植物の葉、スギのなかまの化石です。
|