
|
|
大杉谷川の上流付近
水がとてもきれいです。
水の流れる音しか聞こえないくらい静かです。

|

|
|
岩も削(けず)る水の力
山から流れる自然の水の力でできた川です。

|

|
|
ミヤマカワトンボ
カワトンボがいました。
川の中で小さな動物を食べます。
低い山の小川の上を行ったり来たりして飛んでいます。
岩の上などに止まるときは羽をたたみます。

|

|
|
ナツアカネ
ナツアカネです。
夏から秋にかけて水たまりや池のそばでくらしています。

|

|
|
十二ヶ滝(じゅうにがたき)
沢町・金平町境の川筋(かわすじ)にあります。
この付近の河床(かわどこ)は、すべて岩石です。
郷谷川は、この境で十二筋に分かれて落下しているので十二ヶ滝という名がついたといわれています。
幅は約36メートルです。
昔は、滝の高さがもっと高くあって、約6メートルにもおよんだそうです。

|

|
|
郷谷川(ごうだにがわ)の下流
尾小屋の方から流れる郷谷川の下流付近です。

|

|
|
郷谷川と大杉谷川
大杉谷川と合流する手前付近です。

|

|
|
大杉谷川
大杉谷川の下流付近です。

|

|
|
大杉谷と郷谷川
郷谷川と合流する付近です。

|