講 座 名 | 講 師 | |
科学 | 宇宙の物理学 | 金沢大学 藤本 龍一 先生 |
人文 | ソクラテスにとっての善き生 | 金沢大学 三浦 要 先生 |
環境 | バイオハッカーの扉を開く | 石川県立大学 海老原 充 先生 |
医療 | こころと身体の健康づくり | 石川県立看護大学 垣花 渉 先生 |
経済 | 経済学へのいざない | 金沢星稜大学 川島 哲 先生 |
科学 | ・ドップラー効果の救急車が近づいてくると、音がのびて聞こえるというのがすごく印象に残った。 ・物理学と聞いて難しいのかなと思ったけど、地学で習っていたことなどの内容もあったので少しだけ どわかりました。 |
人文 | ・難しい話が多かったけど、今まで考えもしなかったことに答えを提示してもらったようでおもしろか った。 ・自分が無知であるということを自覚するというのが印象に残った。普段考えることのない深いところ まで掘り下げて考えることができたのでおもしろかった。 |
環境 | ・大企業はみんな、ガレージからスタートしていることに驚いた。実験なんてしっかりとした場所でし かできないと思っていたけど、今ではそんなにお金もかからず家でできるから、自分でもできる可能 性があるのだと思った。 |
医療 | ・身体の健康について、興味をもって聞いてみたら、深呼吸をはじめどんなことをしていたら健康にい いのかがよくわかりました。たいへんいい勉強になったのでよかったです。 |
経済 | ・とても楽しい授業でした。現社で習ったことなどがでてきて、アベノミクス効果で少し経済がよくな ったと聞きました。日本の経済について、これからいろいろと考えなければいけないなと思いました 。 |
|
|
|
|
|
〒〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL 0768-82-0693
FAX 0768-82-4748