全国大会の感想を佐藤さんに聞きました。
「慣れない場所での競技、そして最後の試合だと思うととても緊張しましたが、ずっと応援し続けてくれた家族や友人からの”楽しんでこい”という言葉で頑張ることができました。思うような結果は出せませんでしたが”全国”という舞台で戦うことができて良かったです。家族や友人の支えを改めて実感し、最高の思い出を作ることができました。」
全国大会の感想を聞きました。
「今年は、優秀賞(5位)に入賞できて嬉しかったです。石川県代表として恥ずかしくないプレゼンテーションをすることができたと感じているし、珠洲の良さを知ってもらえたと思います。飯田高校の伝統の発表を評価していただけてうれしかったし、民家の甲子園を通じて知った、珠洲の良さをこれからも大切にしていきたいです。」
柳谷さんが代表して意気込みを語ってくれました。「珠洲を切りとる中で見えてきた日常の中にある和を探して作品にしました。去年は3位だったのですごくうれしくて、感謝の気持ちでいっぱいです。全国大会に向けてチーム飯田をアピールしてきます。」
|
大会の時の様子を顧問の先生に聞きました。
「山下君は、中学生の時からの勢いを初のインターハイにぶつけ、勝負強さを見せてくれた。坂口君は初めての全国大会だったが結果を残してくれ、来年に期待したい。北川君は全国大会の経験はあるもののこれまで入賞はできておらず、最後の全国大会で入賞を狙ったが一歩及ぶことができなかった。しかし、家族や親戚一同が見守る中最後の全国大会に堂々と挑んでくれた。」
小林さんは初めての舞台で自分が思っていたような試合展開ができず悔しかったと話してくれましたが、顧問の先生は、「1年生ながら緊張した様子も見せず落ち着いた試技をしていた」と小林さんの大会の様子を話してくれました。ぜひ今後に期待したいと思います。
|
〒〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地
TEL 0768-82-0693
FAX 0768-82-4748