本文へスキップ

地域学(おくノート)

 9月16日(金)、小池博史(コミュニケーションデザイナー)氏と、堀内明(PRプランナー)氏をお迎えし、来年9月から珠洲市で行われる国際芸術祭のプレイベントに参加しました。
内容は、『地元高校生独自の目線で、珠洲のガイド地図を作る』という事で、生徒たちは6つの班を作り”食”、”景色”、”遊ぶ”、の3つのテーマにわかれPRカードを作り、白地図に貼っていきました。
出来た地図は、ラポルトすずに展示されています。
 
   
   
   
 












LED2編

 7月15日(金)、先週に引き続き若山川の河口付近の法面にLEDで文字を描きました。今日は2班に分かれて2か所に文字を作りました。
 皆さん飯田の祭礼では私達の作った文字を楽しんでください。
                                       

   
 






LED編

 7月8日(金)、今日の授業では若山川の河口付近の法面にLEDで文字を描きました。
この場所は7月20日に行われる飯田燈籠山祭りで花火が打ち上げられる時に燈籠山が集まる場所で、メイン会場です。
 私達の作った文字を沢山の皆さんに楽しんでいただきたいと思います。また、吾妻橋付近2か所で文字を作ります。楽しみにしていてください。

 
   
 
 
 




飯田燈籠山人形作り編

 6月17日(金)、今日の授業では今年新調となる飯田燈籠山祭りの人形作りを行ってきました。針金で作られた骨組みに一枚一枚キャラコを縫い付ける作業は地道な作業で大変でしたが出来あがった人形がお祭りで活躍する事を思いながら作業しました。飯田の祭礼では是非、私達が手掛けた人形でお祭りを堪能してください。
 

 
 
   





春蘭の里編

 6月10日(金)、”春蘭の里”でおもてなし講座を行いました。
春蘭の里実行委員長の多田さんの自宅(春蘭の宿)にて、”春蘭の里におけるおもてなし”について講演を聞きました。

   
   







丸和工業見学編

 5月6日(金)、今年度初めての校外学習を行いました。
珠洲市の特産品である「切り出し七輪」を製造している丸和工業さんにうかがい、珪藻土の切り出し現場を見学・体験をさせていただきました。
大変な作業をたった4人の方で作業していると聞き、珠洲の大切な産業を受け継ぐ方々がこんなに少ないのかととても驚きました。
貴重な体験や貴重なお話をお聞かせいただきありがとうございました。


















〒〒927-1213
石川県珠洲市野々江町1字1番地

TEL 0768-82-0693
FAX 0768-82-4748