小松みどり分校の概要です。
学校教育目標
1. 基本目標
本県唯一の病弱教育を行う特別支援学校として、児童生徒の能力や可能性を育む教育を推進し、知・徳・体の調和のとれた人格の形成に努める。
2. 教育方針
・「明るく、仲よく、強く」生きる資質や能力を育むとともに、自尊感情の涵養と他者を尊重する心を育て、心身ともに「安心して学べる安全心な学校」を目指す。
・病種、症状並びに発達段階に応じた教育を推進する。
・学外に病弱教育に関する情報提供を図り、病気や障がいのある児童生徒の教育的支援を果たす。
学校の沿革
昭和47年5月8日 ・市立小松総合病院内に長期療養児童のために病弱学級開設 ・小松市立芦城小学校みどり学級開設 昭和48年5月1日 ・市立小松総合病院内に長期療養児童のために病弱学級開設
・小松市立芦城中学校みどり学級開設 昭和54年4月1日 ・小松市立芦城小学校みどり学級並びに芦城中学校みどり学級を県立学校に移管、石川県立医王養護学校小松みどり分校として開校。教員9名配置 昭和54年4月1日
・初代校長 松内幸吉 就任 昭和54年4月9日
・開校式挙行 昭和54年5月30日 ・校舎落成式挙行 昭和58年4月1日 ・二代校長 中森 靖 就任 昭和60年4月1日 ・三代校長 松野信雄 就任
昭和62年4月1日 ・四代校長 山越 光 就任
平成元年3月10日 ・小松市民病院移転にともない、隣接して新校舎建築完成 平成元年10月14日 ・新校舎落成式挙行 平成2年4月1日 ・五代校長 長井 晃 就任 平成4年4月1日
・六代校長 村本恒夫 就任 平成5年7月15日 ・校地内に温室設置 平成7年4月1日
・七代校長 F目 敬 就任 平成11年1月30日 ・創立20周年記念式典挙行される
平成11年4月1日 ・八代校長 畑中俊勝 就任 平成13年4月1日 ・九代校長 新保紘子 就任 平成14年3月28日 ・保健室等整備 平成15年4月1日
・十代校長 松田雅美 就任
平成17年4月1日
・十一代校長 山下 茂 就任
平成19年4月1日
・十二代校長 清水 實 就任
平成22年4月1日
・十三代校長 神谷 学 就任
平成23年4月1日
・十四代校長 苗代 正盛 就任
平成25年4月1日
・十五代校長 氏家 知夫 就任
学校の位置

地図をクリックすると拡大します。
(ブラウザの「戻る」ボタンでこのページに戻ります。)
〒923-0961
小松市向本折町ヘ14-1
TEL 0761-24-0103
FAX 0761-24-5098
|