【メニューへ戻る】

学習指導案

対象生徒   科  年生  
科目名 情報C
使用教科書 情報C Network Communication(実教出版)

  • 1 単元名 ディジタル化と情報(情報のディジタル化)
  • 2 単元の目標
    •  Excelの関数を使い,漢字と文字コードを相互に変換する実習や,テキストファイル,画像ファイルなどの2進数変換や16進数変換の実習を通して,コンピュータなどにおいては,情報を0と1の2進数で表現していることを理解させるとともに,各種ディジタル情報の表し方について考えさせる。なお,実習においては,ソフトウェアを操作し,得られた結果や感想を実習プリントに記入させながら行う。
  • 3 単元の指導計画(総時数4時間)
    • 第1次(1時間) アナログとディジタル
    • 第2次(2時間) ディジタル情報のあらわし方
    • 第3次(1時間) ディジタル情報の活用
  • 4 本時の学習(第2次 第1時)
    • (1)題目    実習「情報のディジタル化の仕組み」
    • (2)本時のねらい
      •  文字コード変換やテキストファイル,画像ファイル,動画ファイルの2進数変換などの実習を通して,コンピュータの中では,0と1だけの2進数で表現されていることを理解する。
      • 【知識・理解】
    • (3)準備・資料等 実習プリント文字コード変換用ワークシートソフトウェア
    • (4)本時の展開
時間 学習活動(学習内容) 学習指導上の留意点 評価規準【観点】(方法)
導入
10分
1.説明を聞き,学習すべき事項を確認する ○コンピュータは情報をディジタル化して扱う機械であり,すべての情報は0と1で表現されることを実例をあげて説明する


展開
35分
2.実習プリントに従って,情報のディジタル化を体験する
・それぞれの実習において体験したことの結果や感想を実習プリントにまとめる
○実習プリントに従って学習を進めるよう指示する
・10進数の「15984」を16進数に変換し該当する文字を調べる
・画像の諧調と画素数の変化を見る
・テキストファイル,画像ファイル,動画ファイルの2進数変換を行う

○必要なソフトはあらかじめ生徒が使えるようにインストールしておく
・文字コード表示ソフト
 画像処理ソフト
 バイナリーファイル表示ソフト

○使い方のわからない生徒には個別に説明する




【知識・理解】
文字コード変換や2進数変換などの実習を通して,コンピュータの中では,2進数で表現されていることを理解している
(実習プリント)
まとめ
5分
3.次の時間の説明と,次の時間までにやっておくことを確認する ○次の時間は情報のディジタル化の詳しい説明を行うことを告げる。
○実習プリントでできなかったところは次の時間までにやっておくように指示する。