 |
さるおにでんせつ ざくらものがたり せみおれ ふえ こいじものがたり ばなし
猿鬼伝説 なき桜物語 蝉折の笛 恋路物語 さんにょもん話
す ず ほうげん かいわれい
珠洲の方言による会話例 |
 |
かしま みんわ かしま ほうげん じぞう しらびくに おし いずみ
鹿島の民話 鹿島の方言 地蔵さまのけんか 白比丘尼 押の泉
ほうだつごんげん みんわ
宝達権現さま うのけの民話 |
 |
やしち まめがらだいこ かなざわ ほうげん かなざわ ほうげん かいわれい
弥七の豆殻太鼓 テテッポッポ 金沢の方言 金沢の方言による会話例 |
 |
こぞう あずき ごんがんしんじ きゅうまっとうし ほうげん きゅうたつのくちまち ほうげん
小僧と小豆もち 御願神事 旧松任市の方言 旧辰口町の方言
きゅうしらみねむら ほうげん かが ほうげん かいわれい
旧白峰村の方言 加賀の方言による会話例 |