いしかわのぎょぎょう




輪島の漁業 〜輪島港〜

輪島港にはたくさんの漁船がならんでいます。
いろいろな種類の漁船があります。
輪島港は水あげ高も多く、石川県の中でも有数の漁港です。
魚の新鮮さを保つなど、いろいろな工夫がされています。
とれた魚やカニなどは、トラックで他の市場にも多く運ばれています。





七尾の漁業 
 〜灘浦の大敷網〜
(なだうらのおおしきあみ)


七尾の灘浦地区は昔から、大敷網とよばれる定置網漁業(ていちあみぎょぎょう)がさかんです。
この地区は日本でも有数の定置網漁業地帯の一つに数えられており、回遊魚のぶり、さば、いわしなどがとれます。
佐々波漁港(さざなみぎょこう)では、魚をとるだけではなく、新たな取り組みも始めています。




富来の漁業 〜西海漁港〜

西海漁港で行われている漁業は、「とる漁業から 工夫・開発する漁業」が合言葉です。
魚をとるだけでなく、とった魚を工夫して大きくしたり、大きくするための「いかだ」の開発に取り組んでいます。







美川の漁業 〜定置網漁〜

美川町の定置網漁(ていちあみりょう)について調べよう。
まずは、美川丸に乗って、美川港を出発!
船の上で働く人々の仕事のようすや漁の工夫などを見てみましょう。








小松の漁業 〜安宅港〜

みなさんが食べている魚類。
その中には、地元石川でとれたものもあります。
南加賀地方の小松では、定置網漁(ていちあみりょう)と、いか釣り漁がさかんに行われています。