寮生活

石川県立能登高等学校
鳳柳寮(ほうりゅうりょう)(仮設)について

寮名の由来は、鳳のように、雄々しく、気高く、大空に舞い、そして、柳の樹の如く風雪に耐え、大地にしっかりと根を張り、大空に向かって若々しく生き生きと成長して欲しいという願いが込められています。

鳳柳寮では、共同生活のなかで多様な他者とのコミュニケーションを図りながら協調性を高め、友情を育み、親元を離れて生活することで自立心を育て、社会に出てから必要な判断力・行動力など、知識技術の習得に励み必要な資質と能力を養成いたします。

施設紹介

  • エントランス

  • 食堂

  • お風呂

寮生の一日

               
日課 時間帯
起床・点呼 6:40
掃除 6:50~ 7:00
朝食 朝食① 7:00~7:20 朝食② 7:20~7:40
登校 8:00
下校 16:30~19:00
夕食 夕食① 19:00~19:30 夕食② 19:30~20:00
入浴・洗濯 16:30~20:35
学習時間 20:40~21:40(60分)
就寝準備 21:40~21:55
点呼・就寝 21:55~22:00

寮費および食費

寮費(諸経費)

月額2,400円

食費 平日のみの基本徴収金額を下記のとおりとする。
※土日・祝祭日・夏期休業中は、食数に応じ別途徴収する。(1日1,500円とする)
1・2年生 年間315,000円
※月額31,500円とし、8・3月を除く10ヶ月徴収
3年生 年間270,000円
※月額31,500円とし、8・2・3月を除く8ヶ月徴収、1月は18,000円徴収
  • 寮費・食費が2ヵ月未納になった場合、保証人に連絡して協力を依頼する。3ヵ月未納の場合は退寮とする。

寮のしおり