このホームページに関してのご意見をお待ちしております。
「お問い合せ先」まで |
|
|

部活動名 |
弁論部 |
部員数 |
1年:男子0名・女子1名
2年:男子0名・女子2名
3年:男子0名・女子3名
合計:男子0名・女子6名 |
活動場所 |
集会室 |
活動時間 |
各種大会前、集中的に! |
目標 |
石川県大会優勝
そして、全国総文上位入賞! |
部長一言 |
弁論は、基本個人戦ですが、実は仲間と支え合って賞を取りに行くため、私は団体戦のように思っています。自分の体験や経験を活かし、これからどうするかを考えることが多くあり、自分の世界が大きく広がります。一人一人が良い結果を残せるよう、頑張ります! |
顧問から一言 |
平成23年の活動から9名が「弁士」として活躍しました。
そのうち4名が文化部のインターハイといわれる全国総文に出場しています。
|
大会成績 |
●石川県高等学校総合文化祭弁論部門
最優秀賞(石川県知事賞)3名
★文部科学大臣杯全国青年弁論大会
優秀賞 1名
★福沢諭吉記念全国高等学校弁論大会
優秀賞 平成23年以降 3名 |
県高校総合文化連盟 |
今夏も、7月31日〜8月2日「ひろしま総文」には、2年宅田瑛が石川県代表として出場します。どうぞ、応援してください。 |
活動の様子 |
|
|