部活動名 |
茶道部 |
部員数 |
1年 男子1名 女子4名
2年 男子0名 女子2名
3年 男子0名 女子5名
合計 男子1名 女子12名 |
活動場所 |
和室(3階) |
活動時間 |
毎週月曜日の15:30~18:30
文化祭茶会や総文茶会の前には、臨時で月曜以外にもお稽古しています。 |
目標 |
日本の伝統文化である茶道を通して、「和」の心を学び、礼儀作法を身につける。。
|
部長から一言
|
茶道は静かな空間でゆっくりとお茶を楽しむことができ、日本のあらゆる文化を感じることができます。作法を知らない方も、茶道に少しでも興味を持って頂けると嬉しいです。 |
顧問から一言 |
茶道部の活動を真剣に取り組むことで、実は社会人としてとても大切な力を身につけることができると、最近わかりました。それは「想像力」や「企画力」です。お茶会に招く方にどうしたら喜んでもらえるだろうか・・・という「おもてなし」の心を、茶会をコーディネートする経験を積んで身につけて下さい。 |
活動記録または成績 |
第35回石川県高等学校文化連盟茶道部茶会
七尾東雲高校茶道部と合同で200名超の他校茶道部員を迎えての茶会を催行。
|
活動の様子 |

|