平成21年度 
学校経営計画及び学校評価計画及び評価結果

  21年度は生徒理解のより徹底をはかり、生徒の進路指導の徹底した取り組みと生活指導と学習指導の充実をはかる、取り組みおこなうこととしました。

【学校経営計画】(2009年4月)

学校経営計画21

学校評価計画21

学校評価結果21(中間)

 平成20年度 
学校経営計画及び学校評価計画及び評価結果

  20年度は生徒理解の徹底をはかり、昨年に引き続き、生徒の進路指導生活指導と学習指導に、取り組むこととしました。

【学校経営計画】(2008年4月)

学校経営計画20

学校評価計画20

学校評価結果20

 平成19年度 
学校経営計画及び学校評価計画及び評価結果

  18年度は軽度発達障害に関する研修会に数多く参加し、研修会を通してそれらの理解を学校をあげて深めることができました。19年度はそれらを基礎に生徒理解をより徹底することにより、昨年に引き続き、生徒の生活指導と学習指導に絞って、取り組むこととしました。

【学校経営計画】(2007年4月)

学校経営計画19

学校評価計画19

 平成18年度 
学校経営計画及び学校評価計画及び評価結果
  16年度・17年度と2年間に亘って、学校経営計画・学校評価計画やその評価結果を踏まえ、数々の見直しを行って参りましたが、本年は特に目標項目を生徒の生活指導と学習指導に絞って、取り組むこととし、学校の活性化に繋げたいと考える。

最終評価結果(2007年2月下旬)

最終報告

最終まとめ

生徒評価結果   生徒評価データ


中間評価結果
(2006年7月下旬)

内部評価結果

生徒評価結果

保護者評価結果



【学校経営計画】(2006年3月)

学校経営計画18

学校評価計画18

 平成17年度 
学校経営計画及び学校評価計画及び評価結果
 学校評価は石川県の公立高校において、平成16年度の試行を踏まえて、今年度は昨年度との比較をする形でアンケート結果をまとめてみました。
 今年度は11月1日〜7日までの石川教育ウィークを全県的に学校現場でも教育をより県民の皆様に分かりやすく、参加しやすくと行事を考え直すきっかけとなるように行動の計画を見直しました。それに伴い学校評価も11月に中間的にまとめることも実施しました。

  結果を掲載しましたのでご覧下さい。また、ご意見がございましたら学校の方へお気軽に。
 本校では、今回の結果を踏まえて、次年度の教育活動の在り方を見直していきます。

【自己評価】

学校評価・評価結果グラフ(内部評価)17

【外部評価】−生徒が、学校の教育活動について行った評価

学校評価・評価結果グラフ(生徒評価)17

【外部評価】−保護者が、学校の教育活動について行った評価


学校評価・評価結果グラフ(保護者評価)17

【学校経営計画】

学校経営計画17

学校評価計画17

 平成16年度 
学校評価

 石川県の公立高校において、平成16年度の学校評価は試行として行われました。
 これまで、各高校は、学校評価実施に向けた研究を行ってきました。
 本校においても、校務運営委員会で検討を重ね、実施計画案を4月に作成し、12月に評価を行いました。評価は、自己評価と外部評価の2つに分かれ、外部評価は生徒及び保護者が行いました。
 結果の主なものを掲載しました。
 本校では、今回の結果を踏まえて、次年度の教育活動の在り方を見直していきます。


【自己評価】


【外部評価】−生徒が、学校の教育活動について行った評価

学校評価・評価結果グラフ(生徒評価)

【外部評価】−保護者が、学校の教育活動について行った評価


学校評価・評価結果グラフ(保護者評価)