■ Holiday in the UK 2014.10.04 Sat - 15:14:49 |
Hello!私たち文系フロンティアコースの海外研修隊は、5日目を迎えました。
外国語を知っていると、世界中の人とコミュニケーションでき、自分の世界が広がります。
「こんにちは」は英語では「Hello!(ハロー)」。ドイツ語なら「Guten Tag!(グーテンターク)」、
ロシア語だと「Здравствуйте!(ズドラーストヴィチェ)」 だそうです。
あるhomestay先のおじいさんはお仕事のためにドイツに居た経験がおありで、ドイツ語でもコミュニケーションを取ることができました。外国語を話せると、自分の世界を無限に広げることができます。
文系フロンティアコースのみんなはこれまでも一生懸命英語を学んできましたが、今回の海外研修で外国語を学ぶことの意義を強く肌で感じてくれたことでしょう。みんな、今は「もっともっと英語を使いこなしたい!」と思っているはずです。
holidayとして終日hostfamilyと過ごす今日、特にそのことを強く感じるのではないでしょうか。
イギリスに来てからというもの、みんなにとっては「人生観が変わった!」ということばかりですが、各自がhostfamilyとプランを練って過ごす今日こそが、ある意味では今回の海外研修の最大のポイントかもしれません。
今日はみんな、それぞれどんなholidayを過ごすのかな?
サッカーをしているMくんは、hostfatherがサッカー関係のお仕事なので、そっちへ連れて行ってもらうみたいですよ。女の子の多くはshoppingに行くようです。
頼もしい21Hのみんなが、本当に素敵なhostfamilyの皆さんと過ごす今日一日。40人全員のファミリーについて行って見守りたい気分です!
|
|
■ It's rainy today 2014.10.04 Sat - 20:45:34 |

ロンドン近郊はお昼前から雨が降り出しました。
これぞ雨と霧のまち、ロンドン。
←カフェの窓からの風景…ですが、
雨なのに平気でカフェのテラス席に座っている人も居ます。
今日降ってくれた方が、明日みんなでロンドン観光する時に晴れてていいよね。
|
|
■ It had stopped raining 2014.10.04 Sat - 22:15:15 |
It had stopped raining!
some of studentsが訪れている巨大ショッピングモール↓(みんなの大好きな“かほく市にあるあのショッピングモール”の何倍も大きくて回りきれません…)
 

みんなのstay areaを見に来ました。
こういう街に滞在しているんですね。
煙突屋根のほぼ同じ高さのかわいいおうちが並んで、いかにもイギリスの住宅地といった風情。
きれいな街並みです。
各ファミリーの休日の過ごし方が気になりますね〜。
 
日本食、特に Japanese SUSHI はイギリスでも本当に人気があって、お店を何件も見ました。日中はずっと行列ができています。
(「日本食ってすごいよね!食べると痩せるんでしょ!?」と何人にも言われました…)
 
でもやっぱりなんかちょっと違うかな…(´∀`)
big pot さんにコメントいただいた通り、雨はすぐ上がりました。(さすがイギリスには詳しいですね。)外を歩くと、頬が引き締まる感じがするくらいの風が吹いています。日本で言うと初冬くらいの風の冷たさ。上着を着ていないと「寒い!」と感じるような体感気温です。
日本は真夜中ですが、イギリスはまだ夕方。これからhostfamilyと過ごす最後のdinnerの時間です。
何人かの生徒たちは、これからバーベキューパーティーに招かれているので、晴れて良かったね!
|
|
■ Last night with hostfamily 2014.10.04 Sat - 26:42:23 |
hostfamilyと過ごす最後の夜。
 
 
 
↑クリスマスの準備をもう始めているご家庭も…
明朝の別れが本当に寂しく感じられそうです。
|

|