月刊ニュース 一覧
2月 | |
![]() |
2月29日(月)特別活動功労者表彰が行われました。 |
2016年2月29日(月)特別活動功労者表彰が行われました。生徒会活動で活躍した3名が受賞し、前期生徒会会長・清水友輝くんが「この経験を今後の人生の糧とし、がんばります。」と次のステップに向けての決意を述べました。 |
![]() |
![]() ![]() |
〜表彰者〜 清水 友輝 生徒会自治活動(4期) 部活動(第60・61・62回NHK杯全国高校放送コンテスト出場) 宇野 勇太 生徒会自治活動(3期) 小酒茉佑花 部活動(第60・61・62回NHK杯全国高校放送コンテスト出場) |
2月29日(月)ファミリーマート大聖寺南町店より卒業生にクッキーのプレゼント。 |
2月29日(月)15:00にファミリーマート大聖寺南町店から、卒業生228名全員に、クッキーがプレゼントされました。 「マナーがよく、親しみの持てる大聖寺高校生に力をもらって感謝しています。」とのことでした。 |
|
|
2月23日(火)台湾地震義援金を送りました。 |
2/6(土)台湾南部で大規模地震が発生し、加賀市の友好都市である台南市ではビルが倒壊し、死傷者が出るなどの大きな被害が発生しています。この台湾地震に際しまして、本校でも 加賀市都市交流協議会を通じて義援金を送りました。亡くなられた方のご冥福と、1日でも早い復興をお祈りしています。 |
![]() |
2月7日(日)県高校弓道如月大会で本校弓道部女子団体が優勝しました。 |
県高校弓道如月大会(中日本大会県予選)に本校弓道部が出場しました。女子団体が予選を40射20中で1位通過し、決勝は20射8中、合計60射28中で見事優勝しました。生徒は今後、3月19日、20日に岐阜市で開催される中日本大会に出場します。 | |
2月6日(土)第3回女子サッカー教室が開催されました。 |
午前10:00から本校第1体育館で中学生対象の第3回女子サッカー教室が開催されました。錦城中学校の生徒15名の参加があり、フットワークやパス・ドリブル・シュートの練習の後、ミニゲームで汗を流しました。教室は、終始なごやかな雰囲気で進められ、参加者と高校生の交流も深められました。 |
|
|
2月5日(金)PTA後期役員会が行われました。 |
PTA後期役員会が本校にておこなわれました。役員会では今年度のPTA活動報告や来年度の活動について話し合いが行われました。参加いただいた保護者の方々ありがとうございました。 | |
2月5日(金)美術講師の新保甚平先生より油絵を寄贈いただきました。 |
本校美術講師の新保甚平先生から作品を寄贈いただきました。作品は新保先生がイタリアのフィレンツェに滞在していた際に見た景色を描いた油絵です。作品は本校多目的ホールの入口に展示しています。 |
2月3日(水)大聖寺郵便局から本校サッカー部にボールをいただきました。 |
冬休みにサッカー部(男女)の1年生が郵メイトで年賀状配達のアルバイトを行いました。そのお礼として大聖寺郵便局よりサッカーボールをいただきました。「東京オリンピックを目指してがんばってください。」との激励も受けました。なおアルバイトで得たお金は遠征費やウィンドブレーカーの購入に使用するとのことです。 | ![]() |