建設造形科デザインコース概要
- デザインの各分野にわたる基礎を学ぶ。
- 新しい時代に即応した知識・技術を身につける。
- 地域社会とのつながりを大切にし、「心のこもったデザイン」をする。
- 感性豊かな、社会性のある技術者を目指す。
学習内容
1年
- 工業技術基礎:色彩の基礎的知識を学ぶ。
2年
- 製図:デザイン製図の基礎を学ぶ(立体図法・展開図等) 。
- 描写:デッサンを通して、描く能力、観察眼を身につける。
- デザイン技術:デザインの基礎知識の学習(色彩、構成、用具、CG、写真、各デザイン分野について等)。
- 実習:デザインを計画的に遂行し、実践する(平面、立体作品の制作)。
3年
- 製図:インテリアパース、エクステリアパースの描き方を学ぶ。
- 描写:デッサンを通して、描写力を身につける。
- デザイン史:デザインの歴史について学習する。
- デザイン技術:コンピュータを使った作品制作(Webページ、リーフレット等)。
- デザイン材料:各種材料についての基礎的な知識を学ぶ。
- 実習:デザインの社会的役割を理解し、目的に合った表現をする(ポスター、マーク、立体の制作)。
- 課題研究:班ごとにテーマを設定し、作品を制作。課題研究発表会で作品を展示し、プレゼンテーションを行う。
課題研究作品


























入賞履歴
2011年度
金沢学院短期大学 エコ環境ポスター | 銀賞 | 1点 |
佳作賞 | 1点 | |
石川県デザイン展<学生部門> | 銅賞 | 1点 |
奨励賞 | 1点 | |
第33回石川の農林漁業まつり広報図案 | 特選 | 1点 |
入選 | 4点 | |
「いしかわ教育の日」ポスター原画 | 優秀賞 | 1点 |
平成23年度明るい選挙啓発ポスター<県審査> | 銅賞 | 1点 |
佳作賞 | 1点 | |
石川県民大学校ポスター図案 | 優秀賞 | 1点 |
平成23年度山火事予防ポスター原画 | 入選 | 1点 |
石川県工業部会誌表紙デザイン | 優秀賞 | 1点 |
「妙成寺を国宝に」ののぼり旗デザイン | 採用 | 1点 |
2010年度
羽咋市『市民活動支援センターだより』ロゴデザイン | 最優秀作品 | 1点 |
北陸三県高校生現代アートビエンナーレ | 佳作 | 2点 |
第32回石川の農林漁業まつり広報図案 | 準特選 | 2点 |
入選 | 1点 | |
豊かな心を育む県民大会ポスター原画 | 採用 | 1点 |
弟37回石川県デザイン展 | 銅賞 | 1点 |
全国高校デザイン選手権大会 | 入選 | 2点 |
平成24年度全国高校総体総合ポスター図案 | 最優秀賞 | 1点 |
反射たすきデザインコンクール ~反射材用品デザインの部~ |
優秀賞 | 1点 |
佳作 | 1点 | |
高校生ファッションデザインコンクール2010 | 優秀賞 | 1点 |
石川県産「切り花はぼたん」ロゴマークデザイン | 最優秀賞 | 1点 |
平成23年度用国土緑化・育樹運動ポスター原画 | 入選 | 1点 |
石川県民大学校ポスター | 最優秀賞 | 1点 |
その他課外活動
- 羽咋福祉まつりにボランティアとして参加(似顔絵)
- 地元保育園バザーにボランティアとして参加(ボディペインティング)
- 千里浜砂まつり 砂像制作


資格・検定
基礎製図検定
製図の基礎知識を理解し、投影図法を確実に把握する能力を養う。製図基礎知識の理解度を調べる。色彩能力検定
色に関する幅広い知識や技能を問う検定試験。レタリング技能検定
基本の書体を理解し、その表現技術を身につける。POP広告クリエイター技能審査
販売促進の基礎からPOP広告作成に関する全般的な知識を有し、基本的、原則的なPOP広告を作成できる。CGクリエイター検定
2次元CG、映像制作の基本、 3次元CG制作の手法やワークフローなどの表現に必要な知識を測る。WEBデザイナー検定
WEBサイトのデザインにおいて、実作業、テストや評価、運営までwebデザインに必要な知識を測る。
作品紹介 - 自分たちが住む町のキャラクターデザイン








作品紹介 - ポップアップ絵本








作品紹介 - チーム羽工ステッカーのデザイン








作品紹介 - 平面構成

高彩度

無彩度

フルーツのイメージ

無彩色
作品紹介 - 原画デザイン

最優秀作品




作品紹介 - 切り花はぼたんロゴマーク

採用作品




作品紹介 - その他の過去の作品


